今回はCSSに関する記事です。
HTMLの表の行を定義するtr要素についてです。
軽くおさらいすると、HTMLで表を作成するには、
<table>
<tr>
<th>名前</th>
<th>年齢</th>
</tr>
<tr>
<td>田中</td>
<td>22</td>
</tr>
<tr>
<td>佐藤</td>
<td>41</td>
</tr>
</table>
このコードで以下のような表を作成できます。
| 名前 | 年齢 |
|---|---|
| 田中 | 22 |
| 佐藤 | 41 |
tr要素は表の行を定義し、th要素が見出しセル、td要素がデータセルを定義します。
このtr要素に下線を引きたい場合やデザインを変えたい時
tr{
border-bottom:1px #eee dashed;
}
これで下線が点線になると思ってたのですが、不十分なんです。
table要素のborder-collapseプロパティを変更してください。
table{
border-collapse:collapse
}
CSS2.1の仕様では、table要素のborder-collapseプロパティがcollapseの場合のみ、tr要素のborderプロパティが有効なようです。(border-collapseプロパティのデフォルトはseparate。)
皆さんもお気を付けください。
Sponsored Link